1ヶ月ほど前から風邪とのお付き合い。
微熱・鼻水が続き 、それが治まったあとも
喉の痛みと咳が治まらず、
内科受診のタイミングも時すでに遅し…の感。
毎日アメをなめまくり、かなり糖分を摂取してしまいまひた。
意を決して、
キョーフなイメージしかない耳鼻科へ、、、GO(-_-;)
したのでした。
ちょうど息子が「耳の奥に異物感がある」というのも
「それは心配!行かねば。」と、背中を押してくれました。
診察室。
やっぱり・・・
先生 「はい、大きく口を開けて」
…ぐにゅっ…
ワシ 「おえっっっ!」
でしたが、結果大満足。コレは効きそう。
先生も丁寧に解説してくださり、「ひどい状態」との事。
今年は花粉の飛散開始が早く、2月から飛んでいたと。
その頃風邪をひいて、花粉を浴び、
誰でも風邪の末期にかかている蓄膿状態から抜け出せて
いないんだト。
しかし、人さまに咳はうつらないと聞き、ホッと安心。
診断 : 蓄膿 ・ アレルギー性鼻炎 ・ 咽頭炎
→ おぅっ、、、三重苦ですかい。
ちなみに、ワスが耳鼻科に行く気になった立役者の息子は ・・・
診断 : 耳そうじのやりすぎ
→ 笑!!
2 件のコメント:
アレルギー性鼻炎おそろいだね・・・
娘に似たな~。
お大事に(~o~)
娘っちちゃん
ついにチミに似ちゃいました(^^ゞ
なんか大変ね、これって。
あっちのブログあんまし活動
してなくてごめんね。
そろそろ出すぞい(^^)v
コメントを投稿